時空を超える「これすき」

アイマス中心に、とにかく好きなものを好きということをメインとしたブログ。 Twitter → @hatenakiniwaka

逆転裁判4 ネタバレあり感想 〜大魔術の裏に置き去りにされたもの〜



 

 

【前書き】

 

 お疲れ様です。ネクサス系統です。

 

 先日より遊んでいる逆転裁判456王泥喜セレクションのうち、逆転裁判4をすべてクリアしたので統括感想をこちらに書いていきたいと思います。

 

 意欲的な要素がかなり盛り込まれた、「新章開廷」らしい意欲的な作品でした。ただ、それが全てうまい感じに行っていたのかというと……?

 

 そんな逆転裁判4の感想について述べていきたいと思います。

 

(エピソードごとの感想も書いておりますので、そちらもどうぞ)

 

 

 

honngyoup.hatenadiary.jp

honngyoup.hatenadiary.jp

honngyoup.hatenadiary.jp

honngyoup.hatenadiary.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【点数】

 

6/10点

 

 

 

【短評】

 

ゲーム面・演出面に優れているが、キャラ描写・シナリオ構成に粗の多い佳作。

 

 

 

【良いところ】

 

・探偵パートを単純にさせない科学捜査

 

 蘇る逆転で部分採用されていた科学捜査パートが本作では全編通して採用されていましたが、これが話を単調にしない良い要素だと思いました。

 

 単純に旧作と比べて情報の出る幅が広がっていますし、話を聞いて移動して……よ単調になりがちな探偵パートにミニゲーム的な遊び方を提供してくれたのも楽しかったです。

 

 4話の毒の検出なんかはまさかの驚きもあって、推理だけではたどり着けない要素を出してくれる演出としては◯。

 

 シナリオ、ゲーム面、両方にいい影響を与えている要素でした。

 

 

 

・映像などの演出面

 

 アニメーションムービーの採用や、登場人物の動き方がかなり進化していたのが印象的です。イントロのムービーは毎回事件への緊張感を高めてくれましたし、裁判中のモーションも多種多様で見ているだけでおおとなるとところ多かったです。

 

 また、3話では映像を使った証拠品を出すなど進化した演出をきちんと遊びの幅につなげていたところも楽しかったですね。

 

 逆転裁判4は、こういうゲーム面での手触りが良くて好きです。

 

 

・BGM

 

 旧作の熱さを残しつつ、新章開廷の雰囲気のあるシュッとしたBGMが物語を盛り上げてくれていたと思います。

 

 特にお気に入りはじんわりとした熱さが広がるような「王泥喜法介 〜新章開廷!」とシリーズおなじみの「追求 〜追い詰めないと」です。

 

 

 

・キャラクター

 

 不満点もありますが、新規キャラクターの何人かは比較的気に入りました。

 

 特に牙流検事は旧作の検事と比べると「真実」に重きを置いており、王泥喜に対しても倒すべき相手というより共闘相手的な風に見ていたような気がします。王泥喜たちをライブに呼んだりと個人的な交流もありますし、今までにない感じの雰囲気でしたが概ねその人間性自体は好きでした。

 

 あとみぬきちゃんのキャラデザが好きです。

 

 

 

・フックの多いストーリー

 

 今作はストーリー構成が旧作と比べてもかなり捻っている部分が多くて、それが強烈にこっちの興味を引いてくるような構成になっています。

 

 被告人成歩堂からはじまりまさかの犯人が浮かび上がる1話、小さな意味不明な事件がどんどんつながっていく2話、音に映像に見立て殺人まである3話、裁判員裁判に過去の因縁が絡み合う4話。

 

 特にどのエピソードも風呂敷を開いていく瞬間が楽しくて、イベントも多く高い濃度を保ったまま進んでいくのはやりごたえがありました。

 

 この導入が面白かっただけに……みたいなところもありますけども。

 

 

 

【うーんなところ】

 

・人物の掘り下げが少ない

 

 全体的に共通して言えることとして、話を進めることに注力した結果なのかキャラクターの掘り下げが全体的に足りないと思います。これがかなり色んなところに悪影響をもたらしていると思いました。

 

 まず主人公の王泥喜くんですが、弁護士を志すに至った動機等個人的な掘り下げがかなり少ないです。これは初代の成歩堂くんが御剣の話を絡めつつ動機をきちんと描いていたのとは対照的です。

 

 バックボーン自体は4話で明かされるのですが、結局のところ本人がそれを知ることがなく、細かい経緯も明かされないのでなんとなくのキャラクター性しか伝わってこないのがもったいないと思います。

 

 シナリオの要所を他のキャラクターの活躍に席を譲ってしまっているところももったいないですね。

 

 他の各話のゲストキャラクターのシーンも少ないことが多く、特に被告人の話が足りないことが多いのがかなりもったいないと思います。

 

 暴力団だの別の犯罪をしている人だのただでさえ訳ありな被告人が多い中でその掘り下げがある程度されたのが4話くらいなもんですから、アクの強い彼らに感情移入したり「助けたい!」と思わせるだけの要素が不足しているように感じてしまいました。

 

 というか全体的に今作は良くも悪くも登場人物の癖が強く、ちょっと倫理観的にも怪しい行動をする人物がかなり多いです。その上で人物描写が少ないのでとっつきにくい・好きになりにくい人が続出しまくっています。

 

 ドラマに感情移入するうえで、これは大きな問題だと感じました。

 

 

 

・爽快感不足な構成

 

 これは特に3話と4話の話になりますが、謎解き部分自体は結構力が入っていて面白い部分もあるものの肝心の真犯人の追い詰め方が煮え切らないものなので、爽快感が足りないと感じました。

 

 追い詰め方が「状況を利用して証拠だけでは立証できなかった犯人を追い詰める」という形なので、どうもこう回りくどいんですよね。

 

 もちろんその問い詰め方をしなければならない、というのがシナリオで説明されていることは重々承知なんですが、その周辺の話がきちんとされていないこともあってなんかもやもやしたまま終わったように思えちゃうんですよねえ……。

 

 

 

・描写不足感の目立つシナリオ

 

 そもそも論として本作は、大きな説明不足だったり違和感がある描写がかなり多いのも没入感をそぐ要素だと思いました。

 

 わかりやすいところで言うと3話の「銃の反動」についてとか過去編の「その辺でもらった証拠を突きつけてしまう成歩堂」とか、納得のいく説明がされなかったり流れに違和感のある描写が多くて、本作がやろうとしていたシナリオをちゃんと出力しきれていないように感じます。

 

 一つ一つの事件が繋がって、大きな一つの真実につながる……という構成自体は面白かったんですけどね。

 

 それを100%見せたい形で見せれたかというと、違うのかなと思います。

 

 

 

【総評】

 

 演出面の進化や調査パート・裁判パートそれぞれでできることが増加したことになどにより、遊びの幅が増えゲームとしては確実に進歩している作品だと思います。BGMも新章開廷にふさわしい新しい風を感じるもので、作品開始時の盛り上がりは十分すぎるくらい面白かったです。4話すべてが連続性を持っていること、各エピソードに今までにないシチュエーションをぶっこむところなど、意外性を軸にした構成も挑戦的でした。

 

 ただ通しで見た時にはやっぱりシナリオ面で気になるところが多すぎて、諸手を上げて称賛するのは難しいですねえ……。もう少し全体的にやりたいシナリオに対して描写のバランスの取れた作りになってくれれば、何かが変わったかもしれません。

 

 やろうとしていたことは面白かったが、それを表現しきれなかった惜しい作品……といったところでしょうか。

 

 愛せる作品だっただけにもったいなかった。惜しいなあ。

 

 それでは、次回は逆転裁判5の総評でお会いしましょう。

 

 

©CAPCOM

 

 

[逆転裁判456王泥喜セレクション]ネタバレあり感想⑥ 5-2「逆転の百鬼夜行」

 

 

前回

 

 

honngyoup.hatenadiary.jp

 

 

 ごちゃっとした構成でしたが、読後感はよくて内容自体は結構楽しいエピソードでした。

 

 謎解き部分がかなりわかりにくいんですけど、キャラクター造詣が好かったのがよかった感じですね。

 

 

 とりあえず今回は一話と打って変わって王泥喜+心音のペアってことで、基本的には心音はあわあわしてる感じで話の軸は王泥喜くんが進めていく感じになってました。いうて王泥喜くんもベテランって感じじゃないんで結構うろたえてばっかりなんですけどね。

 

 とはいえ落ち着きが出てきたのか、はたまた成歩堂イズムが身についてきたのかわかりませんが結構堂々とハッタリをかますところも増えてきた気がします。これぞ逆転裁判主人公。

 

 一話でも言及しましたが心音が感情豊かにいろいろ言ってくれる分、先輩として王泥喜が見せる場面が増えていてそこのバランスが〇でした。

 

元気いっぱい

爆笑ポイント



 

 ユガミ検事は冥ちゃん以来くらいの「なんてこと言いやがる!」見たい感じの検事ですね。ただ番刑事に御されてる部分もあったり、やたらと豊富なアニメーションがあったりとどこか愛嬌がある感じもある気がします。心象操作と言いながら人を褒めてその気にさせるのとか、なんかかわいい。

 

 ニヒルな表情と皮肉や毒のある発言、焦るブレイクモーション等々ライバル検事としては及第点以上ではないでしょうか。

 

愛嬌ポイント

 

 

 あとは今回、全体的に被害者周りに共感しやすかったのが好かったですかね。行動自体に突っ込みどころはあるけれど、基本的に被告人は村へのリスペクトとか娘への愛情があるわけですし。娘ちゃんもちょっと不安定なだけいい子でしたからね。

 

 その分犯人(と盗人)が自分のことしか考えてないクソ野郎だったのがいいバランスではありました。こんなこと許してられるかよ! という気持ちで前のめりに遊ぶ理由になりますからね。

 

 やっぱりこういう人物描写、大事だ。

 

 

 ミステリーとしてはなんか……ようわからんって感じですね。前提条件がくるくる入れ替わっていくので把握に目いっぱいであんまりちゃんと覚えきれてないです。

 

 

 その他演出面で言うと、3Dモデルを採用したのってテンポは悪いんですけどカメラワークを活かした演出とかもあって凝ってる部分もありました。できるようになったことをしっかり強みにしてたのでまあこれはこれでありかなって思えてきました。

 

今作で一番好きな演出 カンガエルート

正面でキメ!

 

 以上5-2でした。

 

 めっちゃ出来がいい話ってわけじゃないんですけど、読後感の良さとキャラの愛嬌だけで結構楽しめた気がします。

 

 こういうのってシンプルなクオリティも大事ですけど、やっぱりどう感じるかみたいなのも好ましさにかかわってくるなあと思います。

 

 そういう意味で、ちゃんと好きになれるエピソードだったと思います。

 

 

 次回は時系列に沿って特別編をやろうと思います。

 

 よろしくお願いします。

 

 

 

©CAPCOM

 

[逆転裁判456王泥喜セレクション]ネタバレあり感想⑤ 5-1「逆転のカウントダウン」

 

 

前回

 

honngyoup.hatenadiary.jp

 

 

 

 

 面白かったです! いろいろ試行錯誤で新しい取り組みが見えた逆転裁判4の一話と比べると、構成が1とか2のころに近いチュートリアルを兼ねた「らしい」エピソードでしたね。


 新システムのお披露目もありつつも、か弱い被告人を守りシンプルに悪い犯人を追い詰める、王道で熱い話でした。こういうのでいいんだよ、ってやつですね。

 

 とにもかくにも、シンプルにシチュエーションがよかったです。病気気味でおとなしく気弱な被告人、被害を受けた仲間、イヤみな検事、根っからの悪党な犯人。それらをすべてひっくり返す爽快感が、「これぞ!」って感じで。

 

新作冒頭からボロボロである

 

 キャラもいいんですよね。程よい落ち着きのある成歩堂が新人の心音を引っ張っていきつつ、ケガを負う不遇さもありながら王泥喜君が繋いでくれたバトンがいい味を出している。被告人は守ってあげたくなるし。検事と犯人はどっちもぶっ飛ばしたくなる感じが〇。

 

 心音は新キャラですけど、表情は豊かだし熱いところがあっていい感じ。成歩堂が久作より年を取って落ち着いている分、無鉄砲な部分を担ってくれる感じですね。

 

表情のパターンが多すぎるヒロイン

 

 

 あと王泥喜君に恋愛フラグみたいなのが立っているのもかわいらしくてにっこりしちゃいました。いいよね、こういうの。

 

尽くすタイプなのかな?

 

 演出面はアニメムービーがあるのもそうですが、そもそも3dモデルが採用されているので見せ方のバリエーションがかなり増えたように思えます。2dのころとは違った味ですが、動いているところを見るとこれはこれで悪くない。アングルを変えたりできるのが3dのいところですね。

 

 BGMはかなりシュっとした感じ。上品な感じになったかな? スルメ曲な感じがします。

 

 わかりやすいストーリーですかっと楽しめるエピソードでした。しっかりと2話以降への強い引きもあるし、かなりいいバランスの一話目だったんじゃないかな。

 

 

 この熱量を保ったままぜひ駆け抜けていってほしですね。

 

 次回に続く。

 

 

©CAPCOM

 

 

[逆転裁判456王泥喜セレクション]ネタバレあり感想④ 4-4「逆転を継ぐ者」

 

前回

 

honngyoup.hatenadiary.jp

 

 

 

 うーん……微妙。


 大体思ったことは4-3と変わらなかったです。ギミックとそれを見せる演出は面白いことも多かった一方、人間ドラマの尺不足・すっきりしない結末・爽快感の足りないクライマックスあたりが終わった後のもやもやを募らせていて、なんともすっきりしない作品でした。


 というか作品自体が大きな本筋とそれを見せるところに特化しすぎているせいで、細かいところが零れ落ちまくっちゃったのかなあ……と感じます。

 

 

 良かった点としては一話から置いといて来た謎を7年前の裁判から一気に拾い起していくパートでしょうか。突っ込みたいところもなくはないんですが、大量の「実は……」があったおかげで回想だらけの後半戦でもある程度の熱量を保って行けたと思います。


 ザック=浦伏とか、そこそこ驚きのある事実もあってね。あれですね、ひぐらしの後半みたいな感じの盛り上がりがあったかな。


 あと地味なんですが、王泥喜と牙流検事の友情というか、信頼関係みたいなやつは来るととこまできた感じがして好きです。


 兄貴の真実に対して揺れる牙流検事に王泥喜が「一番大事なものはなんだ」と問いかけ、それに牙流検事が「大事なことなら忘れない」と返して真実の追求に戻るところがすごく好きでして。

 

お気に入り


 ライバル関係とはまた違う、この二人の在り方って感じがすごく好きでした。

 

 あとは、久々のサイコ・ロックとか立ち絵がリファインされた旧成歩堂とかのファンサービスも嬉しかったですね。

 

ちょっときれいになった

 

 

 

 他はまあ……うん。いろいろ問題点があるかなあと。


 あれこれ言いたいことはありますが、一つだけ挙げるならばやっぱり「真犯人の敗因」が王泥喜君の立証じゃなくて「裁判員制度」によるものだったことですかねえ。なんというかこう、制度によって結末が決まることがシナリオ的に大きな意味を持たせられてない気がしてしまって。


 「主人公の活躍の場が奪われてしまった」という気すらしてしまったのが、ちょっと受け入れがたい部分だったと感じています。

 

 

 とりあえずそんな感じでしょうか。また別途でタイトルの総括記事を作ろうと思っているのでそちらにご期待ください。


 この作品を受けて逆転裁判5はどうなってしまうのか。期待と不安を交えつつ、次回に続く。

 

 

©CAPCOM

 

[逆転裁判456王泥喜セレクション]ネタバレあり感想③ 4-3「 逆転のセレナード」

前回

 

 

honngyoup.hatenadiary.jp

 

 

今回のハイライト

 

 

 一言でいうと前半面白くて後半失速した感じでした。


 事件の立ち上がりとか音や映像を使ったミステリーは見ごたえがあったんですが、真犯人周りの追い詰め方とキャラクターの掘り下げの薄さがうーんとなってしまった感じです。


 ミステリーとしてのギミックの面白さやインパクトの強さが印象に残る分、人間ドラマの粗さが気になっちゃいました。

 

 

 良かったところとしてはやっぱり推理と演出面かな。ライブ映像に対する指摘とかミキサーを使った音の指摘とか、まだそんなやり方があったか! みたいな謎解きはやりごたえがありました。個人的にミキサーでメロディーを指定するところがむずすぎて剥げたけども。

 

面白ギミック


 あとそもそも現代ロックで見立て殺人ってところがユニークだし、言葉のわからない被告人に視界の見えない証人、あとは魔術の謎解きとかとんでも要素のフックが多くて、「なんだこれは!?」という驚き要素でスピード感がありましたね(特に前半)。


 他にも牙流検事の掘り下げがあったのも良かったです。意外と人間っぽい弱音を吐くところとか、真実に対するスタンスとかは割と好印象持てました(音楽が絡むと少しスタンスがブレる節があるのは残念)。

 

 そういうスタンスもあって王泥喜を認めるような発言も多いし、王泥喜側も比較的親密にしてて、互いに互いのことを認めているような節がある。なんだか今までのライバル検事たちとは違う関係性なのがいいと思いました。

 

互いを認める瞬間?


 他、割と状況に引っ張られることの多かった2話と比べると王泥喜がはったりカマすところが多かったのも良かったですかね。

 

 

 良くなかったところとしては全体的な説明不足感がやはりあると思います。謎解きとして「そもそも小さな子供が45口径を撃てたのか?」とか、「死体を盗んでステージをせり上げるのはどうやったの?」とかのはっきりしない部分が多いんですよね。


 キャラの掘り下げも偏ってて、被告人や犯人の動機とか背景がまるで見えてこないのはどうなんでしょ……と。なんかラミロアさんが被告人みたいな感じになってましたね(掘り下げ量的に)。犯人がなぜ犯行を行ったのかも、なぜ被告がマユの密輸をしようとしたのかも不明。


 おまけに後半の法廷の追求がギミックを解き明かすパートばかりであんまり犯人を追い詰めている感じがしないんですよね。最後も自白を促すようなやり方ですからねえ。爽快感不足です。


 これ、牙流が真実を重んじるタイプ故にだと思ってて、過去作の検事みたいに「ありえない! 馬鹿げてる!」みたいに噛みついてくることが多くないから、「状況をひっくり返す」面白みが欠けてるのかもしれません。


 二人で協力して〜みたいなのも悪くはないんですけどね。ドラマとして味わいはあるけど、ゲームとしては逆効果なのかもしれない。

 

 

 そんな感じでした。評価の難しい話でしたね。

 

 最終話はどうなのか。期待……応えてほしですねえ。

 

 

 

©CAPCOM