時空を超える「これすき」

アイマス中心に、とにかく好きなものを好きということをメインとしたブログ。 Twitter → @hatenakiniwaka

七草にちかに感じた「アイマスっぽくない」ひどい前提の話

 

 

 

 

※この記事には「七草にちか」に関するシナリオネタバレが含まれます。

 

 

 

 こんにちは。ネクサス系統と申します。

 

 シャニマスに新ユニットの実装がされましたね。

 

 早速プロデュースしてきましたが、正直とんでもねえ子が入ってきちゃったなという印象です。このとんでもねえというのは、夢見りあむのようなキャラクター性がひねくれすぎてることへの衝撃ではなく、「恐ろしく攻めたシナリオ」を背負ったキャラがやってきてしまったなという衝撃です。

 

 そして自分はそのシナリオに、「アイマスらしくない」なという感想を抱きました。非常に刺激的かつ斬新で、ある意味で残酷な切り口のシナリオだと思いました。

 

 この衝撃を知ってもらいたいので、少し筆を執ってみることにします。

 

 

 

 七草にちかは八雲なみというアイドルに憧れ、自身もアイドルを目指すことにしたアイドルとして描かれています。やる気も行動力もあるが平凡……というキャラ造形自体は、アイマスに、というかアイドルものによくありがちな設定といえるでしょう。

 

 平凡がやがて花形へ。シンデレラストーリーと呼ばれるような成長物語がにちかにも描かれるのだろう……と初見で思いそうですが、そうはならないのがこのゲームでした。

 

 にちかのシナリオで大切になる要素に「結果」と「過程」という要素があります。

 

 にちかはシナリオ中徹底して凡人として描かれています。プロデューサーも彼女がどこまで行けるかを不安視していますし、なによりにちか自身が自分は平凡で何もないのだと強く自覚しているようでした。

 

f:id:honngyouP:20210405214559p:plain

 

 姉のはづきから「優勝できなければアイドルをやめる」という約束をしてしまったにちかは「アイドルであり続ける」という結果を得るために死に物狂いで努力をしていきます。憧れである八雲れみの模倣をし、「注目される方法」を考えながら成長しようとしていくのです。しかし、理想と現実の埋まらないギャップに、彼女はいつも苦しそうにしています。

 

f:id:honngyouP:20210405214629p:plain

 

 オーバーワークといえるほどの無理をし、模倣というなりふり構わないやり方をするにちか。彼女の根底には「自分に価値はない」という非常に冷静で冷めた自己評価があります。「自分らしさ」は必要とされていない、だから苦しくてもあらゆるものを使って生き残るしかない……そんな考えですね。

 

f:id:honngyouP:20210405214731p:plain

 

 つまりは、にちかは「アイドルであり続ける」という結果を得るために「自分らしさを捨て苦行を受け入れる」という苦しい過程を踏んでいるわけです。

 

 その上「苦行を乗り越えてアイドルに続けられるよ!」で終わるわけでもない。「そこまでしてアイドルを続ける意味はあるのか?」という問いかけも同時並行で起こるのが彼女のシナリオの本質といえるかもしれません。

 

 彼女のあこがれたアイドル八雲なみを通し、「無理して結果だけを追い求めて意味がない」のではないかという問いかけがプロデューサーにされるのです。

 

 にちからしい輝きでは届かないかもしれない。しかし結果を得るための方法ではにちかが苦しむだけなのではないか。ではどちらかがにちかのためなのだろう、という……。

 

f:id:honngyouP:20210405214954p:plain

 

 自分はここに、今までのアイマスで感じたことのない冷たさのようなものを感じました。

 

 自分はアイマスのシナリオは「自己実現」の文学だと思っています。

 

 アイドルという表現の仕事を通して「自分はどうなりたいか」、「自分は何をしたいのか」に向き合っていく。それを、プロデューサーという身近な立場から眺め、応援する。それが、アイドルマスターのシナリオだと考えていました(自分の大好きなシンデレラのアニメはこれの極みだと思います)。

 

 そしてその物語には、「輝く舞台に上がるための何かを持っている」という前提が当然あるのです。ステージに立って歓声を浴びるだけの何かがある。あとはそれをどう開花させるのか、という。

 

 それは自分の内面と向き合い、自分をどうするのかを考え続ける。自分らしさをどう叶えるかという内向的な成長ものです。理想の自分を実現し、その成果として歓声を浴びる……それがアイマスのドラマなのでしょう(もちろん若干違う子はいます。ストレイライトは自己表現のために偽りを前向きに使っていますし、ノクチルはありのままを必ずしも受け入れているわけではありません。ただそれでも「輝く何かがある」という前提自体は変わらないです)。

 

 ですがにちかは、「自分が満足しても人に認められないものなら意味がない」というセリフが飛び出してくるようなシナリオです。「求められなければアイドルに存在価値はない」というのは芸能界においては当然ではありますが、この点が重視されることは少なくとも近年のアイマスでは少なかったように感じています。というかアイドルものでも意外と貴重なような気すらします(「外からの評価」が重要なアイドルものだと「アイカツスターズ」とか「ナナシス」とかですかね)。

 

 なりたい自分をかなえても、それで終わりなら意味がないのではないか。つまりは、アイドルになって何をするか、ではなく「そもそも七草にちかはアイドルで幸せになれるのか?」がテーマなのがにちかのWING編なのです。なんてシビアな……。

 

 このテーマは、敗退コミュでも掘り下げられています。

 

f:id:honngyouP:20210405215116p:plain

 

 WING敗退コミュでのはづきさんの「条件を譲る方が(優勝してなくてもアイドル続けていいということ)残酷なのか」発言とにちかの「やっと終わった」だの「自分がアイドルじゃないと思わなくてすむ」だの……。アイドルでなくなることで背負わなくていい重荷があると見せつけられている気分になってきます。

 

f:id:honngyouP:20210405215156p:plain

 

f:id:honngyouP:20210405215220p:plain

 

 WING優勝コミュですら、これからへの漠然とした不安が残るコミュです。「もしかしたらにちかは優勝せずにアイドルをやめていた方がよかったのかもしれない」と、一瞬ふと思ってしまいました。

 

f:id:honngyouP:20210405215309p:plain

 

 そうであればよかったのにと、思う日が来るかもしれないと。考えるだけで嫌になってきたなあ……。

 

 

 

『まとめ』

 

 ということで、「他人に認められなければ意味がない」という冷たい価値観のもとで繰り広げられるにちかシナリオと、それに感じた衝撃の話でした。

 

 正直先のことを考えるだけでも不安ですが「それでもにちかを幸せにする」というプロデューサーの覚悟もありますし、なみに関わっていたという社長の話など「今後」につながる要素が結構ありましたからね。これからのにちかを見る機会は結構早くやってきそうですし、そこできっと自分には予想もつかない様々なドラマが繰り広げられることでしょう。

 

 その中で、にちかがにちかとしての落ち着ける場所を見つけられたらいいなあ……と思わずにはいられません。

 

 にちかが幸せな結末を手に入れることを願っています。

 

 以上です、ありがとうございました。

 

©2018 BANDAI NAMCO Entertainment Inc.